第一弾はフォートナイトで開催

生徒様からの申請をお願いいたします。参加規約はコチラ

選手は全員個別に参加申請お願いします。顧問または教職員の方は任意ですが、
参加申請後の進行はdiscordでしか確認できないので、出来れば参加申請お願いします。

 

今後のフォートナイト・プラクティスマッチ日程
注)
FORTNITEゲーム内の公式大会及びイベントスケジュールにより日程が変更になる可能性があります。

6/26(日)
7/24(日)
9/25(日)
10/23(日)
11/27(日)
12/25(日)
・・・

※このイベントはEpic Games によりスポンサー支援、または運営されるものではありません。

第一回プラクティスマッチは4/24(日)に開催いたしました。

【アリーナソロ】
VICTORY ROYALE
マッチ1- 佐賀学園高等学校
マッチ2 - 岡山県共生高等学

 

【アリーナデュオ】
VICTORY ROYALE
マッチ1 - 佐賀学園高等学校
マッチ2 - 国立弓削商船高等専門学校

 

という結果となりました!各高校VICTORY ROYALEおめでとうございます。
第二回は6/26(日)に開催いたします。

 

第一回Live配信の模様はコチラ
↓↓↓

センター概要

全国高校部活e-sports大会運営センター概要

プラクティスマッチ

フォートナイトプラクティスマッチについて

規約・プライバシーポリシー

参加方法・基本ルール

ご質問・お問い合わせ

Discord

Discordのダウンロードとユーザー名登録方法

コンソールについて

使用できるコンソール一覧
PC/PS/
Switch等
DiscordでGoliveが必須

スポンサーについて

全国高校部活e-sports大会運営センターについて

●概要

高校生のe‐sports部活動において、目標は非常に重要です。日々の部活動は大会という目標に向かって練習を積み、礼節やモラルが身に付き、スポーツマンシップにおいても、その大会の規定の上に、指導が行われることが望ましいと考えます。

プラクティスマッチに参加する事によりe-sports部の全体的な底上げも出来ると考えています。

*個人および団体の各ブロックにて競技を行います。
*高校のe-sports部所属の学生が参加できる形式を取ります。
*基本的に【学校対抗戦】となります。

全国高校部活e-sportsフォートナイトプラクティスマッチとは(練習マッチの意義)

●意義 学校対抗戦

高校の部活は他行との横の繋がりは薄く、練習試合を行う場合も顧問の先生が連絡を取り合い、コンプライアンスやパブリッシャーへの許可等にも注意しなければならない等、容易に開催できるものではありません。

そこでプラクティクスマッチをeスポーツ大会運営センターが実施することによって、コンプライアンスや権利関係を担保し、容易に顧問の先生が登録参加できる仕組みを作ります。

高校生にとってやりがいを持って部活に参加するには、大会という目標が必要であることは周知の事実です。その目標に向かって日々練習し、大会参加するための礼儀やスポーツマンシップを学ぶきっかけにもなります。

全国e-sports部の高校生がやりがいを持って高校生活を送るために不可欠な大会組織を目指します。

目的

●e-sports大会センターの役割

常に必要な大会を企画して実施していきます。
基本的に毎月の練習マッチをメインに行います。
*主催はNPO法人(特定非営利活動法人)IT整備士協会(https://www.it-seibishi.org/

●大会運営

・全国高等学校e-sports部へのマッチ参加の促進
・Discordとトナメルでの大会運営

*運営はe-sports大会運営センターが行います

●メディア運営

・大会のYouTubeLive配信
・HPでのランキング掲示
・選手へインタビュー(HP掲載)
・有名選手へのインタビュー(HP掲載)

*JIKEICOM Team Esports(高校の部活でe-sportsを頑張る高校生を応援します)にご協力頂いております(http://www.jikeigroup.net/)設備/会場等
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校(https://www.oca.ac.jp/team-e-sports/school/oca.html)設備/会場等

参加方法

手順

・参加者(高校生)より参加申込を行ってください。

・申込内容を部活顧問および教職員の方に確認してもらい、必ず同意を得て下さい。

 顧問が在中していない部、または、まだ部がない場合は、数人の集まりで仮のe-sports部を結成し「みなし部活」として参加可能と致します(顧問がいない場合でも教職員の同意があれば「みなしe-sports部」として参加申請可能とします)

 

*注意事項

・Discordにて学校名を表示致します。

・Live放送では学校名の表示、学校名の読み上げなど行います。

参加基本ルール *参加条件詳細はこちら

スポーツマンシップの遵守をお願いします

・挨拶に始まり挨拶に終わる

・煽り行為の禁止(煽りエモートなど)

・技術的精神的成長への重要性の認識、人間的成長を目指す事

・親御さんへ感謝する事

・先生へや先輩の敬意を払う

・後輩への思いやりのある言動

・リプレイファイル及び鮮明なスクリーンショットを提出できる事

・ビクロイ者は必ずインタビューにてコメントする事

生徒様からの申請をお願いいたします。参加規約はコチラ

選手は全員個別に参加申請お願いします。顧問または教職員の方は任意ですが、
参加申請後の進行はdiscordでしか確認できないので、出来れば参加申請お願いします。

※このイベントはEpic Games によりスポンサー支援、または運営されるものではありません。

スポンサーをご検討の方へ

・⼤会配信(YouTube)バナーへロゴ掲載
・Twitterツイートにてスポンサー紹介
・⼤会配信(YouTube)のオーバーレイへのスポンサーロゴ掲載
・⼤会配信のオープニングふた絵(サムネイル)
・インターバル時ふた絵にてスポンサーバナー掲載
・インターバル時のプロモーションムービーの放映
・⼤会配信の概要欄(説明欄)に企業URL掲載
・Discord参加者への直接広告
など

お問い合わせへ(運営へ)ご連絡ください

法人概要規約・プライバシーポリシー

Copyright©2022 e-sports Tournament Management Center. All rights Reserved.